会計士女子の来し方行く末

東京で働く会計士♀です。野心となげやりのあいだ。

スポンサーリンク

【紙?Web?】情報、どうやって取ってる?ビジネスオンデマンド開始。紙の日経新聞再開。

先日、出張に行って、数日間先輩方と終日行動を共にしていたのですが、どなたもすごく話題が豊富で時事ネタや面白いトピックがぽんぽん出てきていたのですよね。引き出しが多いと話していて楽しいし、クライアントの会社の方々ともコミュニケーションを取りやすく、相手から会社・業界の情報を引き出したりするのにもとても有利。

それに感化されたっていうのもあるし、もともとの自分の情弱っぷりにも嫌気がさしていたというか問題意識があったので、最近は「ひとり情報収集強化月間」です。

 

f:id:kaya_2120313:20151006171137j:image
 
■自分のこれまでの情報の収集の仕方
 
テレビでのニュース:
テレビ(NHK民法)自体があまり好きでないのでほとんど見ない。殺人事件がどーちゃらとか、あまりにも物騒な話題は自分の世界に入れないほうがいいと思っているし、スポーツなんかも全く興味ないため、普通のニュースを見ること自体避けていました。ザ・世捨人!
 
新聞:
実家では日経新聞を購読しており、一人暮らしをはじめてから一時期は自分でも日経を取っていたのですよ。だけれど、夕刊はほとんど読まないし、繁忙期となると新聞なんてそもそも読んでいる暇もない。そして、とにかく古紙として溜まるのが早い!ごみに出すのが面倒で、また数日家を空けるとあっという間にポストに入りきらない量の新聞が…。これに毎月5,000円近く払うっていったら、年間5~6万円になるわけで、もとが取れない気がして購読をやめてしまいました。
 
Web:
Yahooとかのサイトを見ても、なぜか見るのは経済ニュース等ではなく、しょーもないゴシップ記事に目が行ってしまうダメな自分!!笑
あとはプレジデントや東洋経済、ダイヤモンドなどのサイトをよく見ていますが…なんかこのあたりも「意識高い系」御用達みたいな記事が多くて、「これは世界や経済を理解するのに役に立つんだろうか…(・∀・;)」みたいなイマイチ情報源として自分が求めているものとは違った内容が多く、まーほぼゴシップ記事・ある意味ネタ的な記事を読むような感覚です。
(てゆーか、これらのランキングで「浮気が原因で妻がうつ病に、どうすれば?妻が離婚してくれと懇願、離婚は卑怯か」とか「なぜ30代女性は、50代男性を好むかとかいった記事が上位となっているあたりから推して知るべしといったところでしょう…)
 
日経新聞のデータベース。丸三証券の口座を開設すると、タダでこちらの日経テレコンが閲覧できます。内容としてはほぼ日経新聞に掲載されているものが記載されているわけですが、テキストでタラタラ書かれているだけなので、写真も図もないです。。
日経読まないのはやっぱりどーなんだということで、わざわざ面倒な口座開設手続きをして利用しているものの、読みづらいですww
 
 
・・・という感じで、なんだか情報収集自体がかなりおろそかになっていたのです。上述の出張中の出来事や、ちょっと前に「マイナンバー制度?なにそれおいしいの?おかわりできる?」みたいな自身の状況に危機感を覚えて、やっと重い腰を上げたわけですが…。
 
 
■最近新しく始めたこと・始めようと思うこと
 
テレビ東京の「ビジネスオンデマンド」を見始めた:
月額税込み540円(初月無料)のビジネスオンデマンドを見始めました。もともと実家で日経CNBCをずっと見ていて、母からこういうのもあるよって教えてもらったのがきっかけで見始めました。テレ東系列の経済番組が見放題のチャンネルで、スマホタブレットでも見られます。
(視聴可能な番組→ワールドビジネスサテライト/モーニングサテライト/Mプラス&L4YOU!プラス/ガイアの夜明けカンブリア宮殿/未来世紀ジパング/日経チャンネルマーケッツ(オンタイムでの配信のみ))
 
これをいままでHuluでアニメやドラマを見ていた(しょーもな…orz)ご飯中や、朝メイクをしてる間に見るようにしました。うん…なんていうか…いかに今まで自分が大事な世界や経済の情報を落としているかがよく分かりました。むしろ、こういった情報を持たないまま、「お金の勉強」をしようだなんて笑止千万でした。
経済ネタに特化しているのがとてもよい!
 
やっぱり紙の日経新聞に戻ります…:
日経テレコンは無料で使えるし、そもそもニュースだったら他のWeb上の媒体でもいくらでも入手できます。それでも、大判の「新聞」の視認性や、一定の質を維持して安定的・継続的に情報を供給してくれることのメリットというのは、Web上からはなかなか得られないと思います。先ほど事務所の図書室で日経を読んできましたが、写真や図があって分かりやすく、割いている紙面のスペースの違いによりコトの重大さがある程度把握でき、そして速読とまでは行かなくてもページをクリックしなくても俯瞰的に紙面を眺めることで結構速いスピードで多くの記事が読めました。久々に紙面で見ましたが、やっぱり新聞もいいな!って。。
なので、今後は事務所に来るときは事務所の図書室で、実家に帰ったときは実家の日経を、それ以外のときは駅の売店やコンビニで朝刊を購入しようかな、と思っています。一部160円なので、一ヶ月に28部以下なら、月額(約4,500円)で購読するよりお得になる計算です。日曜の新聞はたいした内容もないので買わず、事務所に来るとき、実家にいるとき、とてつもなく忙しくて読む余裕のないときも買わないので、必要な投資と考えればさほど大きな出費にならないでしょう。
…というか、新聞は毎日継続して読んでこそ意味があるもののようなので、たまに読めない日があったとして、あまり気にせず淡々と続けたいです。
 
 
単なる情報通になるのでなく、知見を深めて実用に活かしたり、幅の広い思考ができる人になりたいな〜(・∀・)
 
 

kaya (@kaya_2120313) | Twitter

スポンサーリンク